【受講生の感想】患者さんに自信を持ってアロマテラピーの効果や選ぶ精油のアドバイスができれば・・・と思いメディカルアロマテラピーを学ぼうと思いました。

患者さんに自信を持ってアロマテラピーの効果や選ぶ精油のアドバイスができれば・・・と思いメディカルアロマテラピーを学ぼうと思いました。

私は整体師です。 整体の前にアロマを用いて足浴をしたり、芳香浴を提供していましたが、患者さんに自信を持ってアロマテラピーの効果や選ぶ精油のアドバイスができれば・・・と思いメディカルアロマテラピーを学ぼうと思いました。
1年半前から あろま道のブログを拝見していました。 ブログから伝わってくるレッスン内容の楽しさ、先生と生徒さん同志のつながりが素敵だな・・・と憧れていました。 自宅からも通いやすく学ぶならここ!と決めていました。
実際のレッスンは、毎回つくるクラフト作りが楽しく、即整体院でおこなっている『アロマを楽しむ会』でお伝えさせていただきました。 作ったクラフトの容器の装飾(シールに&マステ)など学ぶところが多かったです。 先生とのマンツーマンの会話も楽しみでした。
精油の選び方、ブレンド方法、そしてそれを伝えることを自信を持ってできるようになりました。
身体の症状別にアドバイスでき、さまざまな質の高いクラフト作りが取得できました。
整体院に来院するお客様のリフレッシュや体の悩み改善につなげるアイテムのひとつとしてアロマテラピーを役立てていきます。 定期的に行っている『アロマを楽しむ会』の質の向上にもつながげていきます。
東京都 金子智子さん

アドバイザー講座の受講案内はこちら
▼ このページをお友達にシェアできます ▼

関連記事

講座開催情報

講座開催情報

  1. 薔薇の力で美容をサポート!ローズの癒し講座暑い夏でも アロマの香りで美しく!夏バテしそう...
  2. 癒しのハーバリウムアロマサシェ講座香るインテリア「ハーバリウムアロマサシェ」を作りながら...
  3. 【受付中】《講師になる》ハーバリウムアロマサシェ講座ハーバリウムアロマサシェを講師として教え...

あろま道

メディア掲載

■ クラスク12年12月号『夢を仕事に』

■ 国立歩記12年秋 巻頭ページ

外部リンク

Instagram

NARD JAPAN認定校としての実績
アロマ・アドバイザー合格者数 67名
アロマ・インストラクター合格者数 9名
アロマ・セラピスト合格者数 4名
ベーシック講座受講者数 延べ184名
ブラッシュアップ講座受講者数 15名
ナード・アロマテラピー協会認定校数 4校
(2010年12月~2018年9月)

サードメディスン・プロジェクト