
自分のためだけでなく友人などにも、その人に会った精油を選んであげたり活用できるクラフトを一緒に作って楽しみたいです。
精油の作用などをより深く勉強し 色んな人にアロマテラピーの良さを広めたいとアロマテラピーを学ぼうと思いました。
自宅と職場から近く通いやすそうで、先生のブログを見て楽しそうで、色々なことをたくさん教えてもらえると思ったので、あろま道を選びました。
レッスンは、毎回とても楽しく時間がたつのがあっという間でした。
自分の体調や心の状態に合っている精油を選んでアロマクラフトを作ることができるので、今後アロマテラピーを、自分のためだけでなく友人などにも、その人に会った精油を選んであげたり活用できるクラフトを一緒に作って楽しみたいです。
東京都 N.S.さん
関連記事
-
いつも楽しく、時間がたつのがあっという間でした。サロンでお客さまにあった精油を選べるように薬理効果や禁忌などしっかりと勉強したかった。ブログを拝見していて 分りやすく教えてもらえそうな感じがしたのと都合の良い時間に習えること。そして地理的にも近かったので受講を決めました。…続きを読む
-
自分の知らない香りと出会ってレッスン後は元気に!私がアロマを学ぼうと思ったのは、香りに助けられたことがあり、それはどうしてなんだろう? と知りたくなったことがきっかけでした。ホームページで見て、先生の色々なことにピンッ!ときたから、あろま道を選びました。…続きを読む
-
インストラクターの資格は、合格したいという自分自身の強い意志とそれを裏付ける努力と勉強量が必要だと実感しています。 インストラクターの資格に挑戦しようと思った時、本当に指導力のあるインストラクターを目指したい、そのためには井の中の蛙ではいけないと思い、スクールを探し始めました。…続きを読む
-
自分での体調不良があり、アロマで、どうにかならないか?と考えていたのところでした。。。アドバイザーを受講した訳。。。…続きを読む
-
レッスン1回1回の内容が濃く、先生も知っていることを全て教えてくださっているのが分かり、毎回楽しく学べました!自然のもので心も体も整えることができたらよいと思い 学ぼうと思い、先生のブログを読んでいて よりアロマテラピーに興味を持ち、講座へきて実際に先生に会い 知識が豊富なこの先生から学びた...…続きを読む