
アロマを学んで良かったのは、香りで心身ともに健康になれたこと。 症状がひどくならないが治らない未病の状態をアロマテラピーでメンテナンスできるようになったこと。
風邪をこじらせて咳喘息のような症状になり、お医者さんの薬や漢方薬が効かず、何か月も咳が止まらなくて困っていた時にティートゥリーの精油を胸にすり込んだら一晩で気管支の痛みがひき、咳も徐々に楽になり、「アロマってスゴイ!」と思ったのがきっかけで、アロマを学びました。
精油で作るリード・ディフューザーを検索していて、あろま道を知り、ずっとブログを拝見していました。 サロンでクラフト作りのレッスンを開きたいと思い、ブログから先生の人柄と講座の豊富さ、メディカルな面も深く学びたいと思い選びました。
実際のレッスンはとても楽しく、深く、有意義なモノでした。 テキストだけでなく先生が学んでいることも惜しみなく伝えてくださり、本当に勉強になりました。 クラフト作りでの容器のマスキングテープやシールでのデコレーションも毎回とても楽しかったです。
アロマを学んで良かったのは、香りで心身ともに健康になれたこと。 症状がひどくならないが治らない未病の状態をアロマテラピーでメンテナンスできるようになったこと。 自分の不調から出逢ったアロマテラピーが一生続けるライフワークになったことです。
これからは、ナードで習ったアロマのメディカルな面を活かしたアロマクラフト講座を行うサロン作りをしていきたいです。
埼玉県 加藤啓子さん
関連記事
-
自分の知らない香りと出会ってレッスン後は元気に!私がアロマを学ぼうと思ったのは、香りに助けられたことがあり、それはどうしてなんだろう? と知りたくなったことがきっかけでした。ホームページで見て、先生の色々なことにピンッ!ときたから、あろま道を選びました。…続きを読む
-
2018年11月3日(土)に開催しました『初めての石けん講座~フランキンセンス香るクリスマスノエル石けん』の感想をいただきました。11月の石けん講座は、クリスマスに向けてノエル感漂う石けん作りでした。…続きを読む
-
アロマが大好きで出来る限り勉強して活用していきたいと思ったのです。私があろま道でアドバイザーを受けようと思ったのは先生のブログがきっかけです。…続きを読む
-
患者さんに自信を持ってアロマテラピーの効果や選ぶ精油のアドバイスができれば・・・と思いメディカルアロマテラピーを学ぼうと思いました。私は整体師です。…続きを読む
-
『施術後に腰と膝の痛みが軽くなり調子いいです!』腰と膝が痛かったのですが、おかげさまで随分と痛みが軽くなりました。 足取りも軽くなって驚きました。 施術をしてもらっている時は、オイルの香りがあまり良く分からなかったのですが、残ったオイルを頂いて家で使ってみたら、すごく良い香りでした。…続きを読む