
インストラクターの資格は、合格したいという自分自身の強い意志とそれを裏付ける努力と勉強量が必要だと実感しています。
インストラクターの資格に挑戦しようと思った時、本当に指導力のあるインストラクターを目指したい、そのためには井の中の蛙ではいけないと思い、スクールを探し始めました。
その時、巡り合ったのが「あろま道」の天野葉子先生でした。 知識の深さと情熱あふれる指導に圧倒されました。学ぶなら、この先生だと強く思いました。
しかし、いざ始めてみると壁はとても高く厚いものでした。 一日何時間もテキストを前に悪戦苦闘する毎日でした。「あろま道」での講座は、私にとっての支えでした。
それは、経験豊かな先生から与えていただく安心感と模擬問題などの実践に役立つ力でした。それに加えて、私を奮い立たせたものは、先生のアロマへの熱意でした。
先生の熱心に指導してくださる姿に、何としてでも合格しようと心を強くしました。筆記試験が通った後、二次試験の口述の対策も納得いくまで指導していただきました。今回合格できたことを心から感謝しています。
インストラクターの資格は、合格したいという自分自身の強い意志とそれを裏付ける努力と勉強量が必要だと実感しています。 信頼する先生のもとで、これ以上は勉強できないと思えるほど努力できたことが、私の合格までの道のりでした。 先生には、あらためて感謝の気持ちを伝えたいと思います。 これからも、学ぶ気持ちを忘れずに、自分自身の努力を続けていきたいと思っています。
山梨県 山田ちなみさん
関連記事
-
アロマが大好きで出来る限り勉強して活用していきたいと思ったのです。私があろま道でアドバイザーを受けようと思ったのは先生のブログがきっかけです。…続きを読む
-
2018年10月13日に開催した「初めての石けん講座~ホットプロセスで作るキッチン&ハンド用リキットソープ」の感想をいただきました。今日も楽しい講座をありがとうございました。何度かホットプロセスも受けていましたが、なかなか自信がありませんでした。今日の講座で自信がつきました。…続きを読む
-
『納得のゆく香り。作りながらゆったりとした気持ちになれました。』初めてトリートメントオイルを作りました。自分に合うアロマを丁寧に教えて頂きながら楽しく作ることが出来ました。 作りながら、今の自分の体調や気持ちを自分自身に問いかけながら、ゆったりとした気持ちになれました。…続きを読む
-
自分のためだけでなく友人などにも、その人に会った精油を選んであげたり活用できるクラフトを一緒に作って楽しみたいです。精油の作用などをより深く勉強し 色んな人にアロマテラピーの良さを広めたいとアロマテラピーを学ぼうと思いました。…続きを読む
-
2018年9月29日(土)に開催しました『あなたにも作れる「美しく若返る無農薬ハーブで作る化粧水」ハンガリーウォーター講座』の感想をいただきました。…続きを読む