
コールドプロセス製法で作る初めての石けん講座 第14弾
ローズウッドとクロモジのピンクバーム石けん
貴重なローズウッド(木部)の精油を使って年輪のような丸い石けんを作ります。
大好評! 森のたね直美先生をお招きして作るコールドプロセス製法の手作り石けん。
1か月時間をかけて、じっくりと出来上がっていく贅沢な石けんです。
今回、チョコも使って樹木の年輪感を演出していきます。 ピンクの濃淡はお好みで変えられます。 シンプルに年輪にするもよし、花模様に変更することもできますよ。 お好みでデザインしていただけます。
ローズウッドのメインの成分、リナロール。 このリナロールが多いクロモジも素材に閉じ込めてしまいました! リナロールの心に優しく届く香りを堪能してください。
保湿効果やアンチエイジングを期待して、ポリフェノールを含むチョコレートやココアバターも加えます。 肌触り満点のローズウッドのピンクバーム石けんを作って毎日をハッピーに過ごしましょう。
こちらの石けん講座は基本的に同じ構想は無いです。
ピーーーンときた方は この回をお見逃しなく~!
お申し込みは1月16日(水)までになります。
定員になり次第締め切りますので、ご希望の方はお早めにこのページの下のメールフォームからお申し込み下さい。
今まで開催した石けん講座の写真とご感想
今日も楽しい講座をありがとうございました。
直美先生の適切なアドバイスのおかげで 可愛いローズの石けんができました!
ザクロオイルは初めてで効果も嬉しいです。
今から使うのが楽しみです!!
東京都 風間浩美さん
毎回楽しい石けん作りの講座 ありがとうございます。
作る過程が無心で混ぜることが楽しいです。
出来上がりがどんな感じになるか楽しみです。
埼玉県 Kayokoさん
もっと感想を読みたい方はこちら
過去の石けん講座で作ったもの
初めての石けん講座詳細案内
開催日
1月20日(日)
14時~16時半すぎ
レッスン料
5,000円
※事前のお振込みをもって予約完了です。
※募集締め切りは、1月16日(水)までです。ご注意下さい。
定員
7名
持ち物
筆記用具/エプロン/ゴム手袋/マスク/長袖(薄手でも可)
注意事項など
※ 汚れることはありませんが、カジュアルな服装をオススメします。
※ 当日、HPやブログに掲載するお写真を撮影しますが、顔出しを希望されない方は、加工して掲載するなど配慮いたします。
※ お帰りはまだ固まっていない石けんの種を斜めにしないように持って帰っていただきます。
※ 型出しやカットなど自宅での作業もありますが、レッスン中に手順を詳しく教えてもらえるので安心してご参加ください。
招待講師 プロフィール

HSAジュニアソーパー
パンシェルジュマスター(1級)
APNAペット食育士1級
AEAJアロマ検定1級
仕事が趣味!と意気がっていた30代半ばを過ぎた頃転換期を迎え、出来る事探しから始まった「作ること」。
パン・お菓子やお味噌
石けんやアロマ
洋裁やキリムなどなど
自分の手で作ることが嬉しくて楽しい事に気付きました。
Blog のんびりよくばりN’s Life
直美先生の説明は とっても丁寧!
石けん作りが大好きなことが伝わってきます。
ハンドメイドを愛する ナチュラルで明るい先生です。
何でも質問してください。 優しく答えてくれますよ~
申込みメールフォーム
受付を終了しました
主催者 プロフィール
天野 葉子
2010年よりアロマテラピー教室あろま道を国立市に開校。
ナード・アロマテラピー認定校、日本メディカルハーブ協会認定教室として、資格取得や、アロマとハーブを皆さんが使えるように各種講座を提供開始。
アロマ教室を運営している中で、ストレスから自律神経が乱れて不調を訴える人、眠れなかったり睡眠の質が悪く具合が悪くなったりしている多くの人に出会う。
眠りに困っている皆さんの実践的なお力になれるよう、2014年より睡眠改善インストラクターとしてカウンセリングにも尽力。
自身も子宮腺筋症からくる腹痛や、乳癌を患い、どう生きどう死んでいくか悩んだ時期を過ごしたが、幸いにも現在は根治に至る。
抗がん剤や放射線治療は容易いものではなかったが、アロマテラピーを知っていたからこそ助かった経験や前向きに闘病生活を過ごせた経験から、講座やカウンセリングを通して、必要な方にそれらの経験で得たものをお届けしている。
高齢者施設や病院にて、2011年よりアロマボランティア活動を継続。
アロマを使っての足湯や手と足のトリートメントで、利用者様の心をほぐし、リラックス効果を高めている。
多くの方々に施術する中で、体の巡りを良くすることが多くの癒しに繋がることを体験する。
アロマテラピーやメディカルハーブを学び、生活に取り入れることで、素敵な世界が広がるような楽しいレッスンを企画している。
今後は、癌治療中の方の症状緩和、癌サバイバーの方の心のケア、心に傷を受けた子達のアロマケアにも力を入れていくサービスを計画中。
所有資格
- ナード・アロマテラピー協会 認定校/日本メディカルハーブ協会 認定教室
- ナード・アロマテラピー協会 アロマ・トレーナー
- ナード・アロマテラピー協会 アロマ・セラピスト
- 日本メディカルハーブ協会 ハーバルセラピスト
- 一般社団法人 日本睡眠改善協議会 睡眠改善インストラクター
- 一般社団法人 サードメディスン・プロジェクト アドバイザー
関連記事
-
アロマ・インストラクター講座4月21日スタート生の募集を開始しました。4月21日スタート(日曜10時クラス)※2019年秋受験を目指します下記詳細をよく読んでごお申し込み下さい。…続きを読む
-
このイベントは終了しました。初めての石けん講座 第13弾ゼラニウムの真っ白酒粕石けん新しい年にピッタリ!金箔をちりばめたな石け縁起のいい石けん作り大好評! 森のたね直美先生をお招きして作るコールドプロセス製法の手作り石けん。…続きを読む
-
薔薇の力で美容をサポート!ローズの癒し講座暑い夏でも アロマの香りで美しく!夏バテしそうな毎日でも せめて心は健やかにいきたいものです。薔薇の香りは 心に寄り添い 私たちを強くサポートしてくれます。そしてなんといっても その香り。…続きを読む
-
フェイシャルスキンケアコースを10月15日に開催が決まりました。…続きを読む
-
更新記事カテゴリー 講座開催案内 ご案内中 あろま道コラム 健康・美容 初心者向け 心・メンタル 資格を取りたい方へ 受講生・体験者の感想 アドバイザー講座(感想) イ...…続きを読む