【受付終了】冬至の日・忘年会スペシャルDAY (2018.12.22)

こちらのイベントは終了しました

あろま道では、冬至に忘年会スペシャルDAYを企画しています。

企画は3つ。

    1. 穴八幡宮へお参り&一陽来復御守り受け取り(早稲田)
    2. アロマお茶会(あろま道・国立)
    3. アロマ忘年会(ソウル屋・国立)

アロマお茶会までだけでも、アロマ忘年会だけでもOKです。下にそれぞれの企画の詳細を記載しておきますので、是非、冬至の日は、ご一緒しましょう!

忘年会スペシャルDAY詳細

1) 穴八幡宮へお参り&一陽来復御守り受け取り

(午前10時過ぎ予定)

実はここ2年 冬至の日には早稲田の穴八幡宮へお参りに行き、一陽来復御守りをいただいています。楽して儲かるのではなく 働いた分しっかり収入が得られる御守りです。

そのお守りを、神様と約束した時間・冬至の日・大晦・節分の日の夜中12時に、その年の恵方の方角へ向けて御守りを貼ります。ご自身でご商売をされている方は是非!

2) アロマお茶会

穴八幡宮へのお参りを終えたら、当サロン「あろま道」のある国立に戻り、アロマお茶会をします!

実はアロマお茶会をするの初めてです。。。

  • フリートークの会ですので 何か聞きたいことがある方
  • これからアロマやハーブを活用したい方
  • アロマやハーブの話しでしたら何でも!

3)アロマ忘年会2018

アロマお茶会のあとは、サロン近くのソウル屋さんに移動して アロマ忘年会2018を開催!

参鶏湯 じゃがいも鍋 チヂミ 餃子 チャプチェ・・・などなど
美味しいものを食べて 笑って 今年を労い 2019年の鋭気を養いましょう。

タイムスケジュール&参加費

■ 集合 10時 ドトールコーヒー早稲田店
JR東西線早稲田駅から穴八幡宮への途中にあります。


■ 穴八幡宮・一陽来復御守り受け取り
(各自実費)


■ 15時すぎ~ あろま道でアロマお茶会
(参加費1,000円) 
JR中央線国立駅そば

■ 18時~ ソウル屋でアロマ忘年会
(参加費4,000円/ドリンク1杯まで)
JR中央線国立駅そば
[MAP](外部リンク)

アロマ忘年会だけ参加もOK!
初めて私に会う方も大歓迎!お気軽にお問い合わせください。

この企画には、当サロンのアロマ・アドバイザー講座の講師をして頂いている久嶋美由紀先生、そして、あろま道と同じくNARD JAPAN 認定校をされている「八ヶ岳フォレストウィンド」清水真由美先生もご一緒します。

久嶋美由紀先生
清水真由美先生

最後に、

気ぜわしい師走ですが、私は少しづつ、断捨離をしたり、掃除をしたりしています。
今年は帳簿の整理や入力も、しっかりやってきました。
そんな一年の最後に 自分を褒めてあげようと思っています。

貴女も是非、冬至の日にこのイベントに参加して、有意義な一日を過ごし、素敵な2019年の準備にしてくださいね!

主催者
天野葉子
あろま道 天野葉子

参加申し込み

※ 申込締切 12月15日(土)
※ 携帯会社のメールアドレスをご利用の方は、@aroma-do.com のドメインを受信許可にしてから送信ください。

こちらのイベントは終了しました
▼ このページをお友達にシェアできます ▼

関連記事

講座開催情報

講座開催情報

  1. 薔薇の力で美容をサポート!ローズの癒し講座暑い夏でも アロマの香りで美しく!夏バテしそう...
  2. 癒しのハーバリウムアロマサシェ講座香るインテリア「ハーバリウムアロマサシェ」を作りながら...
  3. 【受付中】《講師になる》ハーバリウムアロマサシェ講座ハーバリウムアロマサシェを講師として教え...

あろま道

メディア掲載

■ クラスク12年12月号『夢を仕事に』

■ 国立歩記12年秋 巻頭ページ

外部リンク

Instagram

NARD JAPAN認定校としての実績
アロマ・アドバイザー合格者数 67名
アロマ・インストラクター合格者数 9名
アロマ・セラピスト合格者数 4名
ベーシック講座受講者数 延べ184名
ブラッシュアップ講座受講者数 15名
ナード・アロマテラピー協会認定校数 4校
(2010年12月~2018年9月)

サードメディスン・プロジェクト