
初めての石けん講座 第13弾
ゼラニウムの真っ白酒粕石けん
新しい年にピッタリ!金箔をちりばめたな石け縁起のいい石けん作り
大好評! 森のたね直美先生をお招きして作るコールドプロセス製法の手作り石けん。
1か月時間をかけて、じっくりと出来上がっていく贅沢な石けんです。
毎回 初めてさん向けの親切な講座内容ではありますが、やっている内容は、どの回も違う、素材も香りも製法も吟味したスペシャルな講座になっています。
毎回参加している方にも 飽きさせない内容です。
今回の第13弾は、新しい年を迎えるにふさわしい真っ白な金箔をちりばめた石けんです!
大人気ゼラニウムの香りをメインにした美肌効果のある真っ白な酒粕石けんを作ります。
ワイヤーで作ったリボンスタンプで薄っすらと結び模様を入れます。
金箔をはらりとのせて、気持ち新たな年に使っていただける石けんです。
オレイン酸豊富な椿油や、美白、保湿、アンチエイジングの効果が期待できる酒粕を加えた、とっておきの石けんです。
こちらの石けん講座は基本的に同じ構想は無いです。
ピーーーンときた方は この回をお見逃しなく~!
お申し込みは12月5日(水)までになります。
定員になり次第締め切りますので、ご希望の方はお早めにこのページの下のメールフォームからお申し込み下さい。
今まで開催した石けん講座の写真とご感想
直美先生、今日は♡ありがとうございました♡
初めて参加させていただきましたが
直美先生が親切に教えてくれたので 楽しく石けんを作ることができました。
また可愛い石けん作りたいです。
また参加させてください。
やまもとみかさん
2回目の参加です。
とても楽しく作れました。
作業していくうちに変わっていく様が 今回も楽しく
香り浸けも色々と考えながら イメージと実用性を兼ねながら進めていくのと
先生のわかりやすい説明・解説を聞きながらなので 今回も落ち着いてできました。
持って帰って型出しをしてカットするのが楽しみです。
ありがとうございました。
こもれびさん
もっと感想を読みたい方はこちら
過去の石けん講座で作ったもの
初めての石けん講座詳細案内
開催日
12月9日(日)
14時~16時半すぎ
レッスン料
5,250円
(石けん型をお持ちの方は5,000円)
※事前のお振込みをもって予約完了です。
※募集締め切りは、12月5日(水)までです。ご注意下さい。
定員
7名
持ち物
筆記用具/エプロン/ゴム手袋/マスク/長袖(薄手でも可)
注意事項など
※ 汚れることはありませんが、カジュアルな服装をオススメします。
※ 当日、HPやブログに掲載するお写真を撮影しますが、顔出しを希望されない方は、加工して掲載するなど配慮いたします。
※ お帰りはまだ固まっていない石けんの種を斜めにしないように持って帰っていただきます。
※ 型出しやカットなど自宅での作業もありますが、レッスン中に手順を詳しく教えてもらえるので安心してご参加ください。
招待講師 プロフィール

HSAジュニアソーパー
パンシェルジュマスター(1級)
APNAペット食育士1級
AEAJアロマ検定1級
仕事が趣味!と意気がっていた30代半ばを過ぎた頃転換期を迎え、出来る事探しから始まった「作ること」。
パン・お菓子やお味噌
石けんやアロマ
洋裁やキリムなどなど
自分の手で作ることが嬉しくて楽しい事に気付きました。
Blog のんびりよくばりN’s Life
直美先生の説明は とっても丁寧!
石けん作りが大好きなことが伝わってきます。
ハンドメイドを愛する ナチュラルで明るい先生です。
何でも質問してください。 優しく答えてくれますよ~
申込みメールフォーム
主催者 プロフィール
天野 葉子
2010年よりアロマテラピー教室あろま道を国立市に開校。
ナード・アロマテラピー認定校、日本メディカルハーブ協会認定教室として、資格取得や、アロマとハーブを皆さんが使えるように各種講座を提供開始。
アロマ教室を運営している中で、ストレスから自律神経が乱れて不調を訴える人、眠れなかったり睡眠の質が悪く具合が悪くなったりしている多くの人に出会う。
眠りに困っている皆さんの実践的なお力になれるよう、2014年より睡眠改善インストラクターとしてカウンセリングにも尽力。
自身も子宮腺筋症からくる腹痛や、乳癌を患い、どう生きどう死んでいくか悩んだ時期を過ごしたが、幸いにも現在は根治に至る。
抗がん剤や放射線治療は容易いものではなかったが、アロマテラピーを知っていたからこそ助かった経験や前向きに闘病生活を過ごせた経験から、講座やカウンセリングを通して、必要な方にそれらの経験で得たものをお届けしている。
高齢者施設や病院にて、2011年よりアロマボランティア活動を継続。
アロマを使っての足湯や手と足のトリートメントで、利用者様の心をほぐし、リラックス効果を高めている。
多くの方々に施術する中で、体の巡りを良くすることが多くの癒しに繋がることを体験する。
アロマテラピーやメディカルハーブを学び、生活に取り入れることで、素敵な世界が広がるような楽しいレッスンを企画している。
今後は、癌治療中の方の症状緩和、癌サバイバーの方の心のケア、心に傷を受けた子達のアロマケアにも力を入れていくサービスを計画中。
所有資格
- ナード・アロマテラピー協会 認定校/日本メディカルハーブ協会 認定教室
- ナード・アロマテラピー協会 アロマ・トレーナー
- ナード・アロマテラピー協会 アロマ・セラピスト
- 日本メディカルハーブ協会 ハーバルセラピスト
- 一般社団法人 日本睡眠改善協議会 睡眠改善インストラクター
- 一般社団法人 サードメディスン・プロジェクト アドバイザー
関連記事
-
【終了】メディカルアロマテラピー入門講座 土曜10時クラス(2/23 3/2,9)精油はどれも同じボトルをしていて 香りが違うのはわかるけれど「どうやって使ったらいいのかよくわからない!」というのが一般的な感想です。私も学ぶ前はそうでした。…続きを読む
-
対象:ナード・アロマテラピー協会 アロマ・アドバイザー資格をお持ちの方この講座では、2018年ナードアロマテラピー協会主催のドミニック・ボドゥー博士セミナーを題材に、アロマテラピーができること、精油のこと、体のこと、ブレンドの応用を分かりやすく解説いたします。…続きを読む
-
受講された方の感想は、こちらからご覧いただけます。https://aroma-do.com/voice10180929/この講座では、どなたでも1回のレッスンでハンガリーウォーターを作れるようになります。1度作るとかなりの量楽しめるとってもお得な化粧水作りです。…続きを読む
-
メディカルハーブ初級講座 金曜14時クラスの受付を開始しました。…続きを読む
-
この講座では、どなたでも1回のレッスンでハンガリーウォーターを作れるようになります。1度作るとかなりの量楽しめるとってもお得な化粧水作りです。植物のエキスを存分にお楽しみくださいね~。…続きを読む