石けん講座
-
【終了】初めてさんOK!~祝☆菊のエンペラー石けん講座5/12(日)
コールドプロセス製法で作る初めての石けん講座 第18弾祝☆菊のエンペラー石けん「令和」の御代をお祝いする高貴な石けんを作ります。大好評! 森のたね直美先生をお招きして作るコールドプロセス製法の手作り石けん。1か月時間をかけて、じっくりと出来上がっていく贅沢な石けんです。天皇家の菊の御印にあやかって、菊の要素を入れた石けんを作ります。菊の模様をトップにあしらえて、色は石けん講座初の高貴な紫。石けん生地には、カレンデュラやエキナセアなどキク科のお花からお肌に優しいエキスをいただきます。…続きを読む
-
【終了】1/20㈰ 開催 コールドプロセス製法で作る初めての石けん講座~ローズウッドのピンクバーム石けん
コールドプロセス製法で作る初めての石けん講座 第14弾ローズウッドとクロモジのピンクバーム石けん貴重なローズウッド(木部)の精油を使って年輪のような丸い石けんを作ります。大好評! 森のたね直美先生をお招きして作るコールドプロセス製法の手作り石けん。1か月時間をかけて、じっくりと出来上がっていく贅沢な石けんです。今回、チョコも使って樹木の年輪感を演出していきます。 ピンクの濃淡はお好みで変えられます。 シンプルに年輪にするもよし、花模様に変更することもできますよ。 お好みでデザインしていただけます。…続きを読む -
【終了】12/9㈰ 開催 コールドプロセス製法で作る初めての石けん講座~新年に向けてゼラニウムの真っ白な酒粕石けん
このイベントは終了しました。初めての石けん講座 第13弾ゼラニウムの真っ白酒粕石けん新しい年にピッタリ!金箔をちりばめたな石け縁起のいい石けん作り大好評! 森のたね直美先生をお招きして作るコールドプロセス製法の手作り石けん。1か月時間をかけて、じっくりと出来上がっていく贅沢な石けんです。毎回 初めてさん向けの親切な講座内容ではありますが、やっている内容は、どの回も違う、素材も香りも製法も吟味したスペシャルな講座になっています。毎回参加している方にも 飽きさせない内容です。…続きを読む -
【感想】初めての石けん講座~フランキンセンス香るクリスマスノエル石けん 2018.11.3
2018年11月3日(土)に開催しました『初めての石けん講座~フランキンセンス香るクリスマスノエル石けん』の感想をいただきました。11月の石けん講座は、クリスマスに向けてノエル感漂う石けん作りでした。 フランキンセンスエキスが入った石けん生地に氷の結晶をちりばめて、トップのデコレーションも華やかに!皆さん、話すのも忘れてしまうほど集中して作りました。こういった時間も癒しですよね。私もとっても楽しかったです!『あろま道の講座は私の大事な時間です』2ヶ月ぶりの参加です。…続きを読む
-
【感想】初めての石けん講座~ホットプロセスで作るキッチン&ハンド用リキットソープ 2018.10.13
2018年10月13日に開催した「初めての石けん講座~ホットプロセスで作るキッチン&ハンド用リキットソープ」の感想をいただきました。今日も楽しい講座をありがとうございました。何度かホットプロセスも受けていましたが、なかなか自信がありませんでした。今日の講座で自信がつきました。あとは道具を揃えるのみ!液体ソープの色付け香り付けもワクワクでした。…続きを読む -
【終了】11/3㈯開催 初めての石けん講座~フランキンセンス香るクリスマスノエル石けん
初めての石けん講座 第12弾フランキンセンス香るクリスマスノエル石けんクリスマスに向けてノエル気分の石けん作り大好評! 森のたね直美先生をお招きして作るコールドプロセス製法の手作り石けん。1か月時間をかけて、じっくりと出来上がっていく贅沢な石けんです。毎回 初めてさん向けの親切な講座内容ではありますが、やっている内容は、どの回も違う、素材も香りも製法も吟味したスペシャルな講座になっています。毎回参加している方にも 飽きさせない内容です。…続きを読む -
【終了】初めてさんもOK!ホットプロセスで作るリキッドソープ4/7(日)14時~
こちらに前回参加者の感想をまとめました。興味のある方は是非、御覧ください。https://aroma-do.com/voice20181013/第17弾石けん講座は再び登場!液体石けん初めてさんもOK!ホットプロセスで作るリキッドソープお台所の食器洗いにも、ボディソープとしても使える液体石けんを作る!大好評! 森のたねの黒田直美先生をお招きして作るコールドプロセス製法の手作り石けん。今回第17弾は再び登場!前回も好評だった液体石けんです。ホットプロセス製法で液体石けんを作りますよ~。…続きを読む